2017年9月21日木曜日

スーパーJチャンネルYTS ゴジダス 特集ビデオ映像

2017年9月21日 放送の 夕方ニュース番組「スーパーJチャンネルYTS ゴジダス」で

私たちの、活動が取り上げられました。


2017年6月26日月曜日

TOMY ファービー の修理記録

ファービーの修理を、「むっちゃん」から、頼まれました。


このおもちゃは、初めてだったので、メモしておきます。
ファービーは、すでに代替わりしていて、今回の物は初代の物のようでした。

電池漏れ等電池ボックスには異状なかったので、中を開けます。

しっぽのところに、糸があり、糸を切ると結束バンドが現れました。

これはニッパーで切ります。

耳の付け根はホットボンドで接着してありますので、これをはがします。

さらに、耳のところが、糸で縫い付けてありました。 これを切ります。

おでこのところも、ホットボンドで接着してあります。

ネジを2本とると、裸になりました。


電源部分を確認すると、電圧が供給されていません。

電池ボックスが2つに分かれていて。それらを接続するための、電池ボックス内の金属部分の接触不良でした。  金属を成形しなおして OKでした。


それでも、まったく動きません?????

説明書を、ネットで探し回り、見つけました。

説明書の最後に、再起動の方法が記載されていました。

これで、動きだしました。 めでたしめでたし。

https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnx5YW1hZ2F0YXRveXxneDoyNjAwODBkNTZjZjE0OTE3

2017年2月23日木曜日

おもちゃドクター研修会

 2月18日は午前中のおもちゃドクター研修と午後からのおもちゃ修理会でした。
 研修では講師の齋藤先生ありがとうございました。あれだけの資料を用意しただけでも大変だったのではと思います。
 ラジコンカーの修理と関連講習有難うございました、今後のおもちゃドクターの皆さんの参考になったのではと思っています。




2017年2月14日火曜日

平成28年度やまがたおもちゃ病院修理会の模様

 今年度も各地で開催致しました”やまがたおもちゃ病院”に多くの子供達が大切なおもちゃの修理に来院下さいまして大変ありがとうございました。われわれおもちゃドクターは来院された子供達とお話しをしながら大切なおもちゃの修理をしてまいりました。
 沢山の写真の中から印象に残りました一部を掲載致します。写真をご覧になって修理会に興味をお持ちになった方はぜひやまがたおもちゃ病院へ遊びに来て下さい。

 7/16日山形市東部公民館に来院されたお母さんと姉妹の女の子です。
大切なおもちゃを修理している先生の手元を心配そうに見つめています。

8/20日山形市東部公民館でお母さんと男の子の兄弟で来院してくれました。
持参したラジコンカーの修理をしている先生に興味津々です。


 8/20日山形市東部公民館で夏休みの工作を自分で作成したが上手に動かないので相談をしに来院。ロボットに詳しい先生の教えをじっと見つめる目が真剣です。

11/12日イオンモール山形南店で患者さんが預けて行ったおもちゃを丁寧に修理しているおもちゃドクターです。右上で2人掛かりで修理しているのが”ドクター泣かせ”のUFOキャチャーです。上下するチェーンの調整に大変時間が掛かります。多い日はこれが4台も修理に来る事があります。ドクターは内心”泣いてます”が実際は意外と修理の多いおもちゃです。故障するところの多くが駆動のBOXの中です。

11/19日ビッグウイングで開催されたYBC環境展に出展したやまがたおもちゃ病院開催風景です。沢山の修理のおもちゃが持ち込まれました。10時開始で今日の目標30台がお昼前にオーバーしたため当日の受付は申し訳けありませんが終了致しました。

12/17日山形市東部公民館で兄弟二人とお母さんで来院。お兄ちゃんの大切なキカイダーの腕が壊れてしまいました。弟さんはカメラマンのシャッターにポーズを取っていましたがお兄ちゃんは大切なおもちゃが直るのかとっても心配そうでした。

今年に入って1/14日のイオンモール山形南店でアンパンマンのサンタクロースの修理です。この先生は人形やぬいぐるみを上手に修理してくれます。既成の物だけでなく様々な部品を工夫して加工して”えっ”と思うように細工して修理してしまいます。
修理が済んでからの患者さんの笑顔がとても素敵です。

1/21日山形市東部公民館でお父さんが子供の大事なトミカのパーキングを修理に来院。
このおもちゃは電動でなく手動でエレベーターを上下させるもの。中の支柱の滑りが悪くなったのを洗浄やグリスアップで滑りを良くして修理完了。患者さんも納得してくれました。

文:原田 純